NC chair / GC chair
In collaboration with TIME&STYLE TIME&STYLE共同開発 2011.06 The new chair collections designed for "NEZU CAFÉ" in Tokyo and "Prostho Museum Research Center" in Nagoya were released from...
View ArticleCasalgrande Old House
Casalgrande Old House Casalgrande, Reggio Emilia, Italy 2011.07 Event Hall, Gallery 470 m2 We converted a private brick house in Reggio nell'Emilia’s grassland to a gallery run by Casalgrande Padana,...
View ArticleShin Mura-ron Tokyo
Kengo Kuma / Yumi Kiyono 隈研吾・清野由美 Shueisha 集英社新書 2011.07.15 Japan 日本 amazon.co.jp
View ArticleBubble Wrap
Bubble Wrap Exhibition title: Dojima River Biennale 2011 Venue: Dojima River Forum / 1-1-17 Fukushima, Fukushima-ku, Osaka-shi, Osaka, Japan 2011.7.23 - 2011.8.21 Installation We made a dome for...
View ArticlePost Modern kenchiku Junrei
Text by Tatsuo Iso, Illustration by Hiroshi Miyazawa, Edited by Nikkei Architecutre 文:磯 達雄 イラスト:宮沢 洋 日経アーキテクチュア編 Nikkei Business Publications, Inc. 日経BP社 2011.07.25 Japan 日本 amazon.co.jp
View ArticleGreen Cast
Green Cast Odawara-shi, Kanagawa Pref., Japan 2011. 08 Complex Building 1,052 m2 The façade of the building is covered with planters made of aluminum die-cast panels, which provides space for...
View ArticleKengo Kuma / Extra Small, Small, Medium, Large
Kengo Kuma & Associates 隈研吾建築都市設計事務所 編著 Shokokusha 彰国社 2011.08.02 Japan 日本 amazon.co.jp Separate volume of Detail magazine (Japan), the September 2011 issue ディテール別冊 2011年 09月号
View ArticleJapanese TV program “Cambria Kyuden”
August 04 (Thu) 22:00 - 22:54 Kengo Kuma will appear on TV Tokyo’s program "Cambria Kyuden". Please visit the website below for further information. Cambria Kyuden Website (Japanese only) :...
View ArticleKanayamachi Rakuichi to Kuma Kengo Ten
An exhibition designed by Kengo Kuma will be held in Marunouchi, Tokyo. "Kanayamachi Rakuichi to Kuma Kengo Ten" Period / August 25(thu) - 31(wed), 2011 Opening Hours / 11:00 - 19:00 Site / Maru Cube,...
View ArticleHikari, ILOT-P, Lyon Confluence (Competition)
Design period / 2011. 07 - 09 設計期間 / 2011年 7月- 9月 Developer / Bouygues Immobilier, SLC Pitance 事業主 / Bouygues Immobilier, SLC Pitance Site / Lyon, France 敷地 / リオン市、フランス Main use / Housing complex,...
View ArticleEast Japan Project
このたび3・11東日本大震災を受け、東北の伝統工芸職人とのコラボレーションである「Ejp (East Japan Project)」を発足いたしました。 隈研吾が中心となり、複数の販売・製造企業、デザイナーと職人が企業や団体の枠を超えて協力するプロジェクトで、新しいライフスタイルを可能にする日用品を提案していきます。 詳細につきましては下記ウェブサイトをご覧ください。 As a response...
View Article「復興の職人」シンポジウム開催のお知らせ
建築家の隈研吾がいま、問い直す復興の道。 東日本大震災からの復興に貢献している人々や 東北が誇る伝統文化の職人たちと 復興の智恵をつむぎます。 日時 10月1日 (土) 14:00-17:30 (13:30開場) 会場 宮城県登米市の「伝統芸能伝承館 森舞台」 (宮城県登米市登米町寺池上町42) 入場 無料 内容 (1) 基調講演 建築家 隈研吾 14:00-14:45 (2)...
View ArticleChidori
共同開発: 藤里木工所 (岩手県) めばえ工舎 (福島県) BALS Ejp (イーストジャパンプロジェクト) 2011. 09 Chidoriは東北の伝統工芸職人とのコラボレーションであるEjpのために作られた家具ユニット。東京・中目黒にあるBALS TOKYO中目黒店にて特別展示が2011年9月30日から始まります。詳細につきましては下記ウェブサイトをご覧ください。 In...
View Article「プロフェッショナル 仕事の流儀」 決定版 人生と仕事を変えた57の言葉
NHK "Professional" crew NHK「プロフェッショナル」制作班 NHK Publishing, Inc. NHK出版 (NHK出版新書) 2011.10.06 Japan 日本 amazon.co.jp
View Article「復興の職人」シンポジウム
2011/10/01 宮城県登米市の伝統芸能伝承館「森舞台」において「復興の職人」シンポジウムが開催されました。 建築家・隈研吾による 3.11 以降の建築や自身の東北とのかかわりについての基調講演です。 「復興の職人」 東日本大震災の復興支援に関わってらっしゃる方々を「復興の職人」に見立て、相互支援・意見交換を行う試みです。 第一弾として宮城県登米市においてシンポジウムを開催しました。 vol....
View ArticleStarbucks Coffee at Dazaifutenmangu Omotesando
Starbucks Coffee at Dazaifutenmangu Omotesando 3-2-43 Zaifu, Dazaifu, Fukuoka, Japan 2011.11 Coffee shop 210.03 m2 Location of this Starbucks is somehow characteristic, as it stands on the main...
View ArticleSaikiraisan
Yumi Matsutoya 松任谷由実 Chuokoron-Shinsha, Inc. 中央公論新社 2011.11.10 Japan 日本 amazon.co.jp
View ArticleKengo Kuma will appear on Japanese TV program “Mr. Sunday”
November 13 (Sun) 22:00 - Kengo Kuma will appear on Fuji TV’s program "Mr. Sunday". Please visit the website below for further information. "Mr. Sunday" official website (Japanese only) :...
View ArticleXinjin Zhi Museum
Xinjin Zhi Museum Xinjin, Chengdu, Sichuan prefecture, China 2011.12 Museum 2,353 m2 This pavilion is located at the foot of Laojunshan mountain in Xinjin, to usher in the people to the holy place of...
View ArticleThe Towada city plaza for social communication (Proposal)
Developer / City of Towada 事業主 / 十和田市 Site / Towada, Aomori, Japan 敷地 / 青森県十和田市 Main use / Plaza for social communication 主要用途 / 交流施設 Total floor area / 2,500 m2 延床面積 / 約 2,000 m2 (予定) Mmaximum height...
View Article