Quantcast
Channel: 隈研吾建築都市設計事務所 - 東京、パリ、上海 & 北京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 936

乙な駅たまかわ | 隈研吾建築都市設計事務所

$
0
0

1990年代の隈研吾建築都市設計事務所の代表作のひとつである木製ルーバーを初めて使用した建築でもある川/フィルターを玉川村が中心となって、リバーサイドの村民活動の中心として再整備した。
当初は阿武隈川沿いの蕎麦屋として建設され、3種類のピッチの異なる木製ルーバーを重ねながら、光・視界・風を微妙にコントロールして、かの自然を直生体験できる場としてデザインされた。
10年間放置されていた建物は玉川村の主導でレストラン・ベーカリー・地ビール工場・カヌーステーション・カヌー教室など新しいプログラムによって再生され、松尾芭蕉が訪れたことで知られる、名所乙字ケ滝に新しい花が添えられた。

チーム 横尾 実、矢口 佳則、安 祥毅 (3D)、姚 泳嘉、叶 子萌 (グラフィック)、石川 美雨 (グラフィック) 施工 三柏工業株式会社 写真撮影 ©︎ 川澄・小林研二写真事務所

kkaa.co.jp/project/otsunaeki-tamakawa


Viewing all articles
Browse latest Browse all 936

Trending Articles